「ダイキン」のエコキュート使用中に発生するエラーコードをまとめております。状態と対処方法を確認ください。
こちらに無いエラーに関しては、問い合わせ下さいませ。
740|750|C15|C16|C52|C55|C76|C79|C80|C81|C84|EC|F38|F66|F94|FA|H54、H67、H68|H56、H59、H60|H92|HJ|U0|U2|U4|U51|U54|UA|UF
-
コード内容処置方法
-
コード740内容通信異常(台所リモコン) 【原因】リモコン周辺の配線や基盤にトラブルが生じた処置方法配線接続の確認・台所リモコン交換
-
コード750内容通信異常(浴室リモコン) 【原因】リモコン周辺の配線や基盤にトラブルが生じた処置方法配線接続の確認・台所リモコン交換
-
コードC15内容お湯はり高温検知 【原因】給水止水栓が閉じている・断水・配管が凍結処置方法給水止水栓を「開」にする・給水配管施工確認
(太陽熱温水器との接続は不可) -
コードC16内容給湯高温検知 【原因】給水止水栓が閉じている・断水・配管が凍結処置方法給水止水栓を「開」にする・給水配管施工確認
(太陽熱温水器との接続は不可) -
コードC52内容ふろ循環異常 【原因】湯がない状態で追いだき運転・蛇口やシャワーで湯をためた処置方法ふろ配管施工確認
-
コードC55内容お湯はり異常 【原因】給水止水栓が閉じている・断水・配管が凍結処置方法給水止水栓を「開」にする・給水配管施工確認
(太陽熱温水器との接続は不可)・電源電圧の確認 -
コードC76内容通信異常(台所または浴室リモコン) 【原因】リモコンの不具合、故障・回路の不具合、故障処置方法配線接続の確認・リモコン交換
-
コードC79内容ふろポンプ異常 【原因】ふろぽんぷの不具合、故障処置方法ふろポンプ交換
-
コードC80内容エア抜き未完了異常 【原因】空気抜きが行われていない処置方法空気抜き作業・給水止水栓を「開」にする・満水にする・排水栓を「通常」にする
-
コードC81内容ふろ循環ポンプドライ検知 【原因】センサーの不具合、故障処置方法給水止水栓を「開」にする・満水にする・ふろ配管施工確認・足し水を行う
-
コードC84内容混合水温サーミスタ異常 【原因】サーミスタの不具合、故障処置方法サーミスタ交換
-
コードEC内容出湯温度異常による停止 【原因】サーミスタの断線もしくはショート処置方法空気抜き作業・給水止水栓を「開」にする・満水にする・排水栓を「通常」にする
-
コードF38内容残湯サーミスタ異常 【原因】残湯量サーミスタの不具合、故障処置方法サーミスタ交換
-
コードF66内容お湯はり電磁弁異常 【原因】お湯はり電磁弁の不具合、故障処置方法給水止水栓を「開」にする
-
コードF94内容水位センサー異常 【原因】水位センサーの不具合、故障処置方法水位センサー交換
-
コードFA内容ピークカット異常による停止 【原因】熱交換器の不具合・配管の詰まり処置方法空気抜き作業・給水止水栓を「開」にする・満水にする・排水栓を「通常」にする
-
コードH54、H67、H68内容三方弁異常 【原因】三方弁の不具合、故障処置方法コネクタの接続確認
-
コードH56、H59、H60内容混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法コネクタの接続確認
-
コードH92内容缶体高温検知 【原因】缶体高温検知の不具合、故障処置方法サーミスタ交換
-
コードHJ内容循環水系統不良 【原因】ヒートポンプへの給水が不足処置方法空気抜き作業・給水止水栓を「開」にする・満水にする・排水栓を「通常」にする・ヒートポンプ配管の確認
-
コードU0内容ガス欠検出による停止 【原因】冷媒系統での不具合(冷媒不足・つまり)処置方法冷媒漏れの確認
-
コードU2内容電源異常 【原因】電圧が低くなっている処置方法電源電圧の確認
-
コードU4内容伝送異常(貯湯~ヒートポンプユニット間) 【原因】回路の不具合、故障処置方法配線接続の確認・連絡配線の交換・電源電圧の確認
-
コードU51内容お湯はり時間超過 【原因】浴そうの栓を忘れている処置方法ふろ再試運転(ふろ水位設定復帰)・給水止水栓を「開」にする・満水にする・浴そう栓の確認・ふろ配管施工確認
-
コードU54内容初回残り湯検知 【原因】浴そう内に残湯がある処置方法ふろ再試運転・浴そう内の水を排出する
-
コードUA内容リモコンの誤接続 【原因】リモコンの誤接続・回路の不具合処置方法リモコンの品番確認・正規の組み合わせリモコンに交換
-
コードUF内容誤配管検出(貯湯~ヒートポンプユニット間) 【原因】配管の接続不良処置方法ヒートポンプ配管の確認