「三菱電機」のエコキュート使用中に発生するエラーコードをまとめております。状態と対処方法を確認ください。
こちらに無いエラーに関しては、問い合わせ下さいませ。
U00|U10|U19|U29|F06|F08|F09|H01|H03|H10|H11|P00|P01|P02|P05|P10|P11|P16|P17|P18|P20|P21|P24|P25|P26|P27|P28|P29|P35|P36|P37|C03|C05|C06|C07|C09|C12|C19|C20|C21|C24|C25|C26|C30|E06|E07|E08|E11|E13|E16|E17
-
コード内容処置方法
-
コードU00内容給水温度高温異常 【原因】貯湯ユニットに給水されている水温が高い(45℃以上のお湯が給水されている)場合に表示されます処置方法給水配管の温度が下がり解消されることがあります。
-
コードU10内容高温水遮断形浴槽アダプター動作 【原因】浴槽内が空の状態で、高温さし湯を行なった可能性があります。処置方法冷めた後に、「ふろ自動」スイッチを押して湯はりができれば、「U10」エラーは解除されます。
-
コードU19内容ヒートポンプ配管循環不良 【原因】貯湯ユニットとヒートポンプユニット間に接続されているヒートポンプ配管内の循環不良の可能性があります処置方法排水栓を通常位置・給水配管専用止水栓を開く・
エア抜き・配管確認 -
コードU29内容ふろ配管施工不良 【原因】据付工事後の試運転湯はりが正常に完了できていない状態です。
処置方法配管確認
浴槽栓を閉めます。
湯はり設定量確認 -
コードF06内容水位センサー断線 【原因】湯はり時におふろの水位が検知できない状態です。冬季の場合は、ふろ配管が凍結している可能性があります。処置方法配管確認
-
コードF08内容漏水検知 【原因】漏水している。処置方法漏水箇所の処置・漏水センサー部の水抜き
-
コードF09内容水位出力・浴槽設置階異常 【原因】コネクタが抜けている。
浴槽設置階の異常処置方法配管確認 -
コードH01内容リモコン通信異常 【原因】貯湯ユニットとリモコンからの信号が正常に通信できていない状態です。処置方法リモコン点検
-
コードH03内容異機種リモコン接続 【原因】別機種のリモコンが使われている。処置方法リモコン交換
-
コードH10内容ヒートポンプユニット・貯湯ユニット間 通信異常 【原因】電源通信線がユニット間に正しく接続されていない。
ケーブル接続不良・断線している。
コネクタが抜けている。処置方法電源通信線確認
ケーブル接続・断線 -
コードH11内容異機種ヒートポンプユニット接続 【原因】ユニットの組み合わせが正しくない。
タンク容量設定が誤っている。処置方法ユニット組み合わせ確認
正しいタンク容量に設定 -
コードP 00内容ふろ用電動混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法混合弁の交換
-
コードP01内容給湯用電動混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法混合弁の交換
-
コードP02内容循環フロースイッチ異常 【原因】追いだきや保温などのふろ機能が正常に動作できない状態です処置方法コネクタ抜け確認・ 異物の確認
-
コードP05内容ふろ用流量センサ/ふろ用電磁弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法電磁弁交換
-
コードP10内容ふろ用電動混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法混合弁交換
-
コードP11内容ふろ用電動混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法混合弁交換
-
コードP16内容ヒートポンプ配管逆接続 【原因】ヒートポンプ配管が逆に接続されている。処置方法配管確認
-
コードP17内容高温貯湯異常 【原因】わき上げ時に貯湯ユニット内の温度が、目標温度よりも高い温度でわき上げされた可能性があります。処置方法温度設定確認
-
コードP18内容ふろ用熱交換器異常 【原因】自動ふろ運転、追いだきなどが正常にできない状態です。追いだき動作時の部品不具合処置方法部品交換
-
コードP20内容給湯用電動混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法混合弁の交換
-
コードP21内容給湯用電動混合弁異常 【原因】混合弁の不具合、故障処置方法混合弁の交換
-
コードP24内容入水切替弁異常 【原因】入水切替弁の不具合、故障処置方法入水切替弁の交換
-
コードP25内容入水切替弁異常 【原因】入水切替弁の不具合、故障処置方法入水切替弁の交換
-
コードP26内容出湯切替弁異常 【原因】出湯切替弁の不具合、故障処置方法出湯切替弁の交換
-
コードP27内容出湯切替弁異常 【原因】出湯切替弁の不具合、故障処置方法出湯切替弁の交換
-
コードP28内容追焚切替弁異常(薄型のみ) 【原因】追焚切替弁の不具合、故障処置方法追焚切替弁の交換
-
コードP29内容追焚切替弁異常(薄型のみ) 【原因】追焚切替弁の不具合、故障処置方法追焚切替弁の交換
-
コードP35内容ふろ給湯用電磁弁閉止異常 【原因】異物混入処置方法異物除去
-
コードP36内容熱源ポンプ異常 【原因】熱源ポンプの凍結
異物がある。処置方法ポンプの確認・異物除去 -
コードP37内容ふろ循環ポンプ異常 【原因】ふろ循環ポンプの凍結
異物がある。処置方法ポンプの確認・異物除去 -
コードC03内容高圧異常 【原因】ヒートポンプ配管内の水が正しく循環できていない可能性があります処置方法エア抜き・止水栓、水漏れや配管のつぶれ、配管のつまり、配管の逆接続の確認
-
コードC05内容入水温度サーミスタ 【原因】入水温度サーミスタの異常処置方法サーミスタ交換
-
コードC06内容出湯温度サーミスタ 【原因】出湯温度サーミスタの異常処置方法サーミスタ交換
-
コードC07内容霜取温度サーミスタ 【原因】霜取温度サーミスタの異常処置方法霜取温度サーミスタの交換
-
コードC09内容外気温度サーミスタ 【原因】外気温度サーミスタの異常処置方法外気温度サーミスタの交換
-
コードC12内容EEPROM異常 【原因】インバータ制御基板 EEPROM異常処置方法制御基板 EEPROMの交換
-
コードC19内容冷媒吐出温度異常 【原因】配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。処置方法配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがあります
-
コードC20内容わき上げ温度高温異常 【原因】配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。処置方法配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがあります
-
コードC21内容わき上げ温度低温異常 【原因】配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。処置方法配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがあります
-
コードC23内容フィン温度異常 【原因】 ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー表示の可能性があります処置方法部品交換
-
コードC24内容基板温度サーミスタ異常 【原因】 ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー表示の可能性があります処置方法部品交換
-
コードC25内容異電源投入 【原因】 ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー表示の可能性があります処置方法部品交換
-
コードC26内容インバータ異常 (パワー系異常) 【原因】 ヒートポンプユニットの部品不具合によるエラー表示の可能性があります処置方法部品交換
-
コードC30内容入水温度高温異常 【原因】配管内の水が正しく循環できていない可能性があります。処置方法配管のエア抜き運転を実施することで正常に復帰することがあります
-
コードE06内容給湯温度サーミスタ 【原因】貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります。
処置方法部品交換 -
コードE07内容ふろ戻り温度サーミスタ 【原因】貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります。
処置方法部品交換 -
コードE08内容ふろ側熱交出口温度検知サーミスター 【原因】貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります。
処置方法部品交換 -
コードE13内容残湯(0L)サーミスター 【原因】貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります処置方法部品交換
-
コードE16内容混合弁給水水温サーミスター 【原因】貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります。処置方法部品交換
-
コードE17内容ふろ側熱交出口/入口温度検知サーミスター ハーフデッド 【原因】貯湯ユニット内部のセンサー部品不具合によるエラー表示の可能性があります。処置方法部品交換